イタリアを味わうWEBマガジン「SAPORITAサポリタ」 |

イタリアの食のジャーナリストの第一人者である
池田愛美さんに、「トスカーナ 美味の教え」の
書評を頂きました。
もし宜しければ、イタリアを味わうWEBマガジン
「SAPORITAサポリタ」をご覧下さい。
OLTREVINO オルトレヴィーノ 〒248-0016 鎌倉市長谷2-5-40 TEL 0467-33-4872 12:00~21:00(18:00L.O.) 定休日 水曜日・木曜日 URL:www.oltrevino.com ■ 求人募集 ■ オルトレヴィーノでは、 料理人を募集しています。 詳細につきましては、お電話か メールにてお問い合わせ 下さい。 ■ メールマガジン登録 ■ 試飲会開催のご案内、 新商品入荷のなど最新情報を お送りするメールマガジンの 登録はこちらから。 info@oltrevino.com ■LINK■ イタリアアンティークwebショップ OVUNQUE http://www.ovunque.jp/ 店舗什器 コーディネートの お問い合わせは、こちらから。 info@ovunque.jp トスカーナのソムリエ トスカーナ オリーブの丘で暮らす。 カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 05月 29日
![]() イタリアの食のジャーナリストの第一人者である 池田愛美さんに、「トスカーナ 美味の教え」の 書評を頂きました。 もし宜しければ、イタリアを味わうWEBマガジン 「SAPORITAサポリタ」をご覧下さい。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-29 17:09
| 掲載
2015年 05月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよトスカーナからユーリが来日し、明後日の木曜日にOLTREVINOで 「Poggio Scalette スペシャル・メーカーズディナー」が開催されます。 皆さまに当日お飲み頂きます2008年と2009年ヴィンテージのワインたち、 2年間どのようにブドウが育てられワインが作られたか、 もし宜しければ実際の様子をご覧ください。 Poggio Scalette 2008-2009 ワイナリーの日々 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-26 11:36
| メーカーズ・ディナー
2015年 05月 25日
誠に勝手ながら、5月26日(火)は、シチリアからワイン生産者が来店し、
近隣レストラン関係者向けの試飲会を行います為、 通常営業は、13:30ラストオーダー・14:30閉店とさせて頂きます。 また28日(木)は、OLTREVINOスペシャル・メーカーズディナーの為、 通常営業は、終日お休みとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-25 17:59
| お知らせ
2015年 05月 22日
![]() ミシュランガイド 横浜・川崎・湘南 2015 特別版に、OLTREVINOが掲載されました。 これからも、お客様に最善のお料理とおもてなしをご提供できますよう、スタッフ一同精進を続けて参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-22 15:56
| 掲載
2015年 05月 16日
![]() ![]() ![]() ご好評を頂いておりますOLTREVINOのメーカーズ・ディナー。 第17回は、「スペシャル・メーカーズ・ディナー」と銘打ちまして、 トスカーナ州グレーヴェ・イン・キャンティから 「ポデーレ・ポッジョ・スカレッテ」を鎌倉・長谷に招いて開催致します。 名前を聞いてお分かりになる方もいらっしゃると思いますが、 イタリアを代表するエノロゴであるヴィットリオ・フィオーレと、 息子のユーリ・フィオーレのワイナリーであり、 OLTREVINOの古澤一記が2008年と2009年の2年間働き、 カンティニエーレとして栽培と醸造を行ってきたワイナリーです。 エノロゴとして世界中を飛び回る父・ヴィットリオに代わり、 実質オーナーとしてこだわりのワイン造りを続けるユーリが、 2007年以来となる2度目の来日を果たします。 来日をずっと熱望していたユーリですが、 毎日、朝から晩まで畑とカンティーナに立ち、黙々と作業を行い、 イタリア人とは思えぬほど自身の時間も碌に持たずに働き続ける中、 やっと念願かなっての来日、そして多忙なスケジュールの中、 OLTREVINOでメーカーズ・ディナーを開催できることになりました。 当日は、フラッグシップ・ワインの「イル・カルボナイオーネ」、 最新ヴィンテージの2012を始め、 2年間ユーリと共に栽培・醸造を行った2008、2009ヴィンテージも。 また、生産量が少なく日本でも一部の店舗のみへの限定アイテム 「カポガット」や「キャンティ・クラッシコ」など。 更には、フィレンツェの3つ星リストランテ「エノテカ・ピンキオーリ」の為だけに 極少量生産されている門外不出の完全限定品となる唯一の白ワイン「リキアーリ」や 赤ワイン「ピアントナイア」も私の個人的なコレクションから開けさせて頂き、 文字通り、「ポッジョ・スカレッテの全て」をお楽しみ頂きます。 いつものように「ポッジョ・スカレッテのワイン」と 「オルトレヴィーノの料理」との“アッビナメント”(マリアージュ)を、 ユーリと共にテーブルを囲み、飲み、食べ、語らいながら、ぜひお楽しみ下さい。 ユーリは、収穫や醸造の手伝いや体験などではなく、 しっかりと一年を通じてワイン造りの職に就きたいという 私の願いを受け入れてくれ、これまで誰にも触らせたことのない仕事も 全て任せくれ、自然の中で人が汗にまみれ泥にまみれて作る、 本当の「ワイン」を教えてくれました。 それはレストランでワインのプロとして働くだけでは知ることのできない、 長い歴史の中でワインを作り続ける国の人々の「ワイン」でした。 そして何よりユーリは、人生の中で最も大切な時間のひとつを 私に与えてくれました。 ワインの師であり、親友であるユーリへの、 心からの恩返しのディナーを、 皆さまと共に過ごさせて頂ければと思っています。 ■ユーリ・フィオーレ氏を招いてのメーカーズ・ディナー■ 日時 5月28日(木) 19:00~ 皆さま一斉にスタートとなります。 会場 OLTREVINO オルトレヴィーノ 鎌倉市長谷2-5-40 会費 15,000円 ご予約 OLTREVINO オルトレヴィーノ 0467-33-4872 info@oltrevino.com ※誠に勝手ながら、定員になり次第の締め切りとさせて頂きますが、 ご案内開始のタイミングが唐突な中で、 あまりに過剰な先着争いのようになってしまいますことは避けるべく、 万が一、皆さまからのご返信のはじめのタイミングで 既に定員を超えてしまいました場合には、その中での抽選とさせて頂きます。 ご理解を頂けますよう、どうぞお願いを申し上げます。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-16 12:56
| メーカーズ・ディナー
2015年 05月 15日
![]() 本日より、代官山・蔦屋書店にて、 「トスカーナ 美味の教え」 フェア開始です。 アンティークの器やイタリア食材なども 販売しております。 6月末までの一ヶ月半の開催ですので、 お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。 湘南T-SITEの蔦屋書店でも 只今フェア開催中です。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-15 08:48
| お知らせ
2015年 05月 06日
誠に勝手ながら、5月7日(木)は、
4月29日(水・祝)と5月6日(水・祝)営業の 振り替え休業とさせて頂きます。 スタッフ一同ひと時のリフレッシュののち、 また最善の料理とおもてなしに勤めて参りますので、 どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by OLTREVINO
| 2015-05-06 18:00
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||