9月29日(月) 営業時間変更のお知らせ |
通常営業は、16時ラストオーダー、18時閉店とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。
OLTREVINO オルトレヴィーノ 〒248-0016 鎌倉市長谷2-5-40 TEL 0467-33-4872 12:00~21:00(18:00L.O.) 定休日 水曜日・木曜日 URL:www.oltrevino.com ■ 求人募集 ■ オルトレヴィーノでは、 料理人を募集しています。 詳細につきましては、お電話か メールにてお問い合わせ 下さい。 ■ メールマガジン登録 ■ 試飲会開催のご案内、 新商品入荷のなど最新情報を お送りするメールマガジンの 登録はこちらから。 info@oltrevino.com ■LINK■ イタリアアンティークwebショップ OVUNQUE http://www.ovunque.jp/ 店舗什器 コーディネートの お問い合わせは、こちらから。 info@ovunque.jp トスカーナのソムリエ トスカーナ オリーブの丘で暮らす。 カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2014年 09月 29日
誠に勝手ながら、9月29日(月)はケータリング業務の為、
通常営業は、16時ラストオーダー、18時閉店とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by oltrevino
| 2014-09-29 11:04
| お知らせ
2014年 09月 19日
ご好評を頂いておりますOLTREVINOのメーカーズ・ディナー。
第15回は、イタリア半島の東側、アドリア海沿岸の町マルケ州ペーザロの丘から、 果実味と酒質の綺麗さに非常に定評のある造り手 「セルヴァグロッサ」を鎌倉・長谷に招いて開催致します。 イタリア在住時からの私たちの友人でもある、 アレッサンドロとアルベルトの若き兄弟が営む、小さな丁寧なワイナリー。 兄のアレッサンドロは料理人としてのキャリアを重ねたのちワイン造りの世界へ。 また、このたび来日する弟のアルベルトは、 同時期に重なって働いてはおりませんが、 フィレンツェのエノテカ・ピンキオーリでソムリエとして長く勤め、 ワイン生産者でありながら、イタリアのトップソムリエのひとりでもあります。 彼らのワインの名でもある「トリンピリン」は、 イタリア造語で「いたずらっ子、やんちゃ坊主」の意味。 イタリア人も、「?」と笑うような変な言葉ですが、 エノテカ・ピンキオーリのオーナーであるジョルジョ・ピンキオーリ氏が、 氏の中でのなんらかの基準によって呼び付ける、ニックネームのような呼び名。 私もよく氏から「ヴィエーニ、トリンピリン!ブラヴォー、トリンピリン!」 などと、この名で呼ばれた一人ですが、 アルベルトは先輩ソムリエでもあり、先輩トリンピリン、元祖トリンピリンでもあります。 OLTREVINOが「料理とワイン」というものをとても大切にするように、 セルヴァグロッサもワイン生産者という立場から、 このように「料理とワイン」というものをとても大切にし、 また長いキャリアの中でそれを実践してきた造り手です。 過去のメーカーズ・ディナーと同様に今回も、 「セルヴァグロッサ」の果実味綺麗なワインたちと 「オルトレヴィーノ」のお料理との “アッビナメント”(マリアージュ)をお楽しみ頂きます。 生産者と共にテーブルを囲み、ふれあい、語らいながら、ぜひお楽しみ下さい。 OLTREVINOが提案する、少し変わったフルコーススタイルの試飲会です。 ■セルヴァグロッサを招いてのメーカーズ・ディナー■ 日時 10月6日(月) 19:00~ 皆さま一斉にスタートとなります。 会場 OLTREVINO オルトレヴィーノ 鎌倉市長谷2-5-40 会費 12,000円 ご予約 OLTREVINO オルトレヴィーノ 0467-33-4872 info@oltrevino.com 誠に勝手ながら、定員になり次第の締め切りとさせていただきます。 ※生産者は交通機関の都合により21:30で退席をさせて頂きます。 ※小さなお店で生産者を囲んでのお食事・試飲会の為、 ご相席の場合もございます旨をご了承下さいませ。 ▲
by OLTREVINO
| 2014-09-19 19:58
| メーカーズ・ディナー
2014年 09月 08日
誠に勝手ながら9月9日(火)は、イタリアからワイン生産者を招いての
第14回メーカーズ・ディナーの為に、通常営業は終日お休みとさせて頂きます。 ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。 メーカーズ・ディナーご出席のお客様におかれましては、 スタッフ一同心よりお待ち致しておりますので、ごゆっくりとお楽しみ下さいませ。 ▲
by oltrevino
| 2014-09-08 15:03
| お知らせ
2014年 09月 06日
![]() 私たちの足下の大地に根を張る野草。野原の草でつくる雑草サラダは、イタリア人のご馳走 「インサラータ・ディ・カンポ」。 食の楽しさと大切さを伝え続ける料理誌の100号の記念に、新たな誕生の象徴でもある食材「卵」を合わせた、いっけん何の変哲もないシンプルなサラダは、ペコリーノ、アンチョビ、ケッパーなどの入った「インサラータ・ディ・カテリーナ」。 王妃カテリーナ・ディ・ロレンツォ・デ・メディチの名のついた、 中世から伝わるトスカーナの 伝統的な宮廷料理。 ▲
by oltrevino
| 2014-09-06 14:08
| 掲載
2014年 09月 05日
![]() 現在発売中の料理通信10月号 100号記念完全保存版の 表紙のお料理を作らせて頂きました。 出版社から頂いたお題は、 「プレミアムな食材」。 プレミアムな食材って? フォアグラ?キャビア? 伊勢海老?ブランド肉?高級食材、、? OLTREVINOが出した答えは、 「野の草」でした。 ご興味のある方は、ご覧になってみて下さい。 ▲
by oltrevino
| 2014-09-05 13:34
| 掲載
1 |
ファン申請 |
||